拝観・御朱印・七福神まいり

拝観時間

9:00~16:30(受付は16:00まで)

※ 行事等の都合により拝観できない場合があります。

拝観料

400円(庭園・現代仏画)

※ 寿老尊(甲斐石和温泉七福神)のお参りに拝観料は必要ありません。

御朱印

お参りの証として御朱印をお授けしております。

ご希望の方は受付にお声掛けください。

(御朱印代 不動明王・寿老尊・三面大黒天:各300円 特別朱印:500円)

不動明王

不動明王

甲斐百八霊場第三番

寿老尊

寿老尊

甲斐石和温泉七福神霊場

三面大黒天

三面大黒天

徳川家康公念持仏

金文字龍梵字朱印

金文字龍梵字朱印

特別朱印(書き置きのみ)

甲斐石和温泉七福神まいり

甲斐石和温泉七福神は、四季を通じて、一年中いつでもお参りできます。

七ヶ寺を回っても約10kmと、徒歩でも手軽にお参りできることや、各お寺とも長い階段などがありませんので、近年、高齢者などに特に人気がございます。

四季折々の自然に触れながらごゆっくりお参りになり、幸運をお祈りください。

当寺院は、寿命を司る福神であります「寿老尊」を境内にお祀りしております。

最初に訪れたお寺で色紙(300円)をお求めになり、各お寺の御朱印を頂いてください。

※ 寿老尊のお参りに拝観料は必要ありません。

寿老尊(じゅろうそん)

長寿の神・老子の化身の神とも言われています。

その時に賜った家康公の念持仏である三面大黒天や、権現堂厨子が現在残っています。

不死の霊薬を含んでいる瓢箪を運び、三千年の長寿を保つ玄鹿を従えて、手には、不老長寿の桃を持っています。

長命、富財、与宝、諸病平癒の神でもあり、人々の安全と健康を守ります。