甲斐石和温泉七福神まいり
- ご参拝お待ちいたしております -

甲斐石和温泉七福神は、四季を通じて、一年中いつでもお参りできます。

七ヶ寺を回っても約10kmと、徒歩でも手軽にお参りできることや、各お寺とも長い階段などが
ありませんので、近年、高齢者などに特に人気がございます。

四季折々の自然に触れながらごゆっくりお参りになり、幸運をお祈りください。

当寺院は、寿命を司る福神であります「寿老尊」を境内にお祀りしております。

寿老尊のお参りに拝観料は必要ありません。

list参拝順路は決まりがありません。どのお寺からでもお参りすることが出来ます。

listあなたの願いをたくす「色紙」が全寺院に用意してあります。最初に訪れたお寺でお求めになり、各お寺の御朱印を頂いてください。
(色紙、納経帳等への御朱印料は各寺共通300円です。)

七福神

寿老尊(じゅろうそん):長寿の神・老子の化身の神とも言われています。
不死の霊薬を含んでいる瓢箪を運び、三千年の長寿を保つ玄鹿を従えて、手には、不老長寿の桃を持っています。長命、富財、与宝、諸病平癒の神でもあり、人々の安全と健康を守ります。

石和温泉七福神霊場

                                         
一番 恵比寿神 常徳寺石和町東高橋133055-262-5003
二番 弥勒布袋尊 常在寺石和町唐柏459055-262-3268
三番 弁財天 蓮朝寺石和町小石和464055-263-0893
四番 毘沙門天 恵法寺石和町四日市場2282055-262-2324
五番 大黒天 遠妙寺石和町市部1016055-262-2846
六番 福禄寿尊 佛陀禅寺石和町市部864055-262-2535
七番 寿老尊 大蔵経寺石和町松本610055-262-2100
文 化 財
- 大蔵経寺にて所蔵する文化財です -

国指定重要文化財

絹本著色涅槃図 室町期 霊彩筆 絹本著色

縦208.3cm×横146.5cmの大きなもので、80年の生涯を終え、
今まさに入滅していく釈迦の様子を描いたものです。


県指定文化財

両頭愛染明王像 南北朝期 絹本著色

愛染明王と不動明王の顔を併せ持つ双頭の図像です。

不動明王 二童子像 南北朝期 絹本著色

不動明王と矜羯羅(こんがら)、制た迦二童子の坐像と立像です。

不動明王 八大童子像 南北朝期 絹本著色

騎獅の不動明王が八大童子を従えています。


市指定文化財

高野四社明神像 室町期 絹本著色

高野山の地主神・丹生明神・御子神の図像です。

愛染明王像 室町期 絹本著色

愛染明王は、愛欲を貪る心を清め悟りへ導く仏です。

真言八祖図 室町期 絹本著色

真言宗8人の祖師の図です。

両界曼荼羅 室町期 紙本墨摺手彩色

高野山麓天野神社に祀られる神々の垂迹曼荼羅です。

弘法大師尊像 室町期 絹本著色

唐の恵果に学んだ弘法大師の肖像画です。

大蔵経寺建物跡

江戸後期の絵図には建物跡の位置に、三重塔が描かれています。柱間、心礎の状況から多宝塔以外の建物であった可能性も指摘されています。

涅槃図

絹本著色涅槃図



大蔵経寺建物跡

大蔵経寺建物跡


※ 所蔵する文化財は、通常一般非公開です。
仏 画
- 大蔵経寺にて所蔵・展示する現代仏画の一部をご覧ください -
※ 実際に拝観いただける仏画は、展示の入れ替えがございます。
境内のご案内